今年度 キャンプのご質問があった内容を紹介します。

なぜキャンプのコースは5年生までですか?

感染対策によりキャンプ本数・定員数と大きく減らした経緯がございます。来年度の1年間山村留学希望があった場合、山村留学は小学生までの為、興味を持って頂いた6年生は希望に沿えません。受入れ人数減少の要因もあり、5年生までとさせていただいております。6年生・中学生とご要望もありますので、キャンプ経験者の場合のみ6年生や中学生の受入れを行っております。

はじめてコースと山村留学コースの違いは何ですか?

はじめてコースは(初級向け)1年生から参加ができます。3泊4日と基礎の自然体験(川遊びや野外炊飯)を中心に初めてのお子様でも安心してキャンプに参加できるプログラムとなっております。

山村留学コースは(中級者向け)2年生から参加できます。4泊5日(ラフティングや魚釣り)などあり、山村留学の子ども達の休日の過ごし方に合わせて、洗濯、朝作り、しずかな時間(勉強タイム)など生活が体験できるコースとなっております。

テント泊はしますか?

テント泊はしていません。なみあい遊楽館の施設内で宿泊します。

1年生 自然体験や泊まりの経験がありません。そんな子どもでも大丈夫でしょうか?

大丈夫です。はじめてのお子様でも楽しめるように初級者向けのプログラムになっております。
野外炊飯や川遊びも子ども達に丁寧に説明を行い、子どものレベル合わせて安全を確認して、少しずつできる範囲を広げていきます。その為、アクティビティのボリュームは山村留学コースに比べて少なくさせていただいております。

川遊びの安全管理はどのようにしていますか?

子ども達には必ずライフジャケットの着用し、川遊び始める前に、ルールや危険場所の確認をし、準備体操を行います。
川遊びの範囲も安全が確保できてから範囲を広げます。

相談員は上流 真中 下流と子ども達を囲んで配置し、スタッフが全体の指揮をし、常に目の行き届く範囲で遊びます。安全の中でも子ども達がのびのび自然体験ができるようスタッフ一同対応させていただいております。

子ども達の班はどのように決めますか?

新しい仲間や新しい環境の中で、様々な体験を通じて心身の成長に繋がります。
女子と男子で班を分け、諸事情がない限り、お友達や兄弟が同じ班にならないようにします。
なるべく学年がバラバラなるようし、4名~6名の班にします。(参加者の男女バランスで班の人数が変わります。)
班には相談員が1名付き、生活を共に過ごし、生活指導を行います。夕方のおやつタイムや夕食後など自由時間もあり、すべてが班で動くことわけではありませんので、キャンプ中お友達と話す機会もたくさんあります。

薬の件について

バスの酔い止めや手荒れなどのクリームの薬は持っていっても良いでしょうか?

お薬お持ちいただいて大丈夫です。

バスの酔い止めは出発の1時間前くらいに飲むようにこちらでも声掛けさせていただきます。

持物でパジャマがないのはなぜですか?持って行っても良いですか?

パジャマはお持ちいただいても大丈夫です。

※ お風呂後の過ごし方について

浪合は標高が少し高い為、朝晩は冷える環境にあります。入浴後は次の日着る服(トレーナーやジャージ)を着て過ごし、夜の活動(星空観察やレクリエーション、クラフト)を行います。夜のおやすみなさいの挨拶をした後、そのままの服で就寝しております。朝も部屋が温まるまで時間が掛かる為、なるべく身体を冷やさない方針から着替えがないようパジャマの記載をなくしております。『パジャマじゃないと寝られない』や『各ご家庭での生活習慣』もありますので、お子様に合わせてお持ちいただいて大丈夫です。パジャマが薄手の物でしたら、羽織れるものがあると過ごしやすいかと思います。

ドライヤーはありますか?

遊楽館には2つドライヤーがありお使いいただけます。

お風呂は1回に4~5人ずつ入浴します。